園での様子
園での様子
想像と体験が一致した瞬間
2022-02-24
今週は寒さが厳しいですね。
今日はドロンコ砂場のシートをあげると・・・「霜柱が!」
「えんちょうせんせーい」と今日も声をかけてくれました。
写真を撮っていると・・・
「豆太の足から血がでたのわかるな~」「裸足やったらいたいよな」っと!
「モチモチの木」の場面(想像)と体験が一致したんですね。(すごい!!)
「とうげの くだりの さかみちは、
いちめんの まっ白いしもで、
雪みたいだった。
しもが 足に からみついた。
足からは ちがでた。
豆太は なきなき はしった。」
「大きくなったねの会」無事終了。
2022-02-18
無事に「大きくなったねの会」が終わりました。
子どもたちも精一杯頑張りました。
特に月組さん!!
本当に色々なアクシデントにも「柔軟に対応!」
そんな姿がみられて嬉しかったです。
ドキドキの雪組さん、少し涙がでたお友だちもいましたが、「先生が頑張ってっちいったけん」と大きな声でセリフを言ってる姿にも感動しました。
少し慣れた星組さんは雪組さんとペアになったり、1人で堂々と言ったり、歌ったりしてくれました。
そんな子どもたちに調理室より「応援クッキー」にまたまた大喜びでした。
撮影にあたり、ご協力頂きありがとうございました。
「大きくなったねの会」が始まりました。
2022-02-17
今日、明日でビデオ撮影をおこないます。
みんな張り切っています。
ちょっと一息・・・
2022-02-15
もう年度末です・・・
明後日17日・18日は「大きくなってねの会」のビデオ撮影があります・・・
素人が撮りますので、「子どもたちの様子が伝わればいいな」と思っています。技術的は・・・ご了承ください。
お花屋さんで「スターチス」を購入。
飾ったら部屋が明るく「春」になりました。
忙しい毎日ホッと眺めてます。