入学式おめでとう。
4/10 たけのこ堀りをしました。たくさん採れました!
4/7~花まつり~午後雨が上がったので正門まで象を引くことができました!
お花見をしました!
高田小学校の卒園生が来てくれました。
あけましておめでとうございます。
焼き芋できたよ~
みてみて きれいだよ ポケットにいれよっと
イチョウの葉で…
和間郵便局訪問
すごい!!
遠足でプラネタリウムにいってきました。
バルーン 「アロハ・エ・コモ・マイ(ようこそ こんにちは)」
ある日の午前中・・・
かっこいいな~
みんなの表情が…(o^―^o)ニコ
イチョウがきれいです。
本堂仏参のあと・・・
こんなにはっきりと・・・!!
採れた!!
今日は花組(2歳児)さんがおいもほりにいってきました!!
『ザクロだって…』『昨日遠足で持って帰ったの』って話してるかな?
自慢げに見せてくれた‘‘あと‘‘ かっこいいです(o^―^o)ニコ
見上げてみました(⌒∇⌒)
見てみてー(o^―^o)ニコ (8/5)
花まつり~お釈迦さまが乗った白い象さんをひっぱりました~ (4/8)
自分で盛りつけたお弁当を保育園の築山で食べました(≧▽≦)
大きくなったねの会 子どもたちの成長を感じました(2/13)
今日は節分「鬼は外~。福は内」(2/2)
虫捕りが再開しました(^▽^)/
今はバッタ(3種類いるようです)を夢中で探しています
『かるた大会』全身を使って取りにいく花組さん(o^―^o)
3歳になったお友だちです。
ししまい作ったよ~(^▽^)/
招待してもらった手巻き寿司の昼食
それぞれが自分で巻いてたべました(*^-^*)
明日の昼食は畑でとれたレタスを使って「のりまき」
やったー(*^▽^*)
つぼみ組の男の子
三輪車が大好き!!まだこげませんが、両足で蹴って進んでいます。ここが・・駐車場らしく、園庭をひと回りした後はここに停めて、三輪車から降りてテラスに座り、休憩をします。
その様子が・・・とても可愛らしいです(*^▽^*)
最後は恒例の風船飛ばし!!
青空にカラフルな風船が綺麗でした(o^―^o)ニコ
2歳児(花組)さんが園の周辺の散歩に出かけました。
お土産(ドングリやコスモス)をいっぱい手にして帰ってきました。
すいかが柵からはみ出して生長中
どんぐりの帽子で作ったよ(*'▽')
保育室・廊下 秋の環境
大きなかぼちゃの重さ当てクイズ中(^▽^)/
楽しみ・・・(o^―^o)ワクワク
初めてラグビーボール触ったよ(^^♪
色水であそんだよ・・(*'▽')
竹を切ったぞー!!
この巣箱どこにあるでしょう(≧▽≦)
地域の方と『花まつり』を楽しみました。~お釈迦さまのお誕生日です~
お寺の山でたけのこ発見!!掘ってたべました(*^-^*)
「ありがとうの花」~応援ありがとうございました(*^▽^*)~
お腹がすいたよ・・・(≧◇≦)
おやすみ中の「セイウチ」今日も人多い。。。
スイカをたべながら・・・
手紙を送りました・・・しかし、問題が・・・(@_@)
雨の日・・ くまさんあるきやコロコロして楽しんでます(*^^)v
遠足でいちご狩りにいきました(*^^)v 甘酸っぱくて美味しかった~♡
一年生おめでとう!!いっぱいあそんで、学んで楽しんで下さい!(^^)!
水崎 友和会の皆さんと一緒に・・(*^^)v(4/7)
さぁ!どっちが高い山??
盆踊り(8/16)
本堂で園長先生のお話しを聞いたよ。
『盆踊りのはじまりは・・・』