園での様子
園での様子
園庭で
2022-10-26
今日はとてもいい天気でした。
それぞれに思いの場所で楽しんでいます。
雪組さんはただいまどんぐりに夢中!!
たくさん落ちているどんぐりをせっせと集めています。
さらにどんぐりの中はどうなってる??と興味関心がムクムクとふくらんでいます。
小人の家にいくまで少し狭くなっているところを通って…というのも心がくすぐられるのかな~(o^―^o)ニコ
誕生会
2022-10-26
今日は10月生まれのお友だちの誕生会
先生からのプレゼントは… 色々な音が出る楽器(ペットボトルやガムテープの芯等など)いろいろな音を楽しみました。
昼食はお弁当をイメージして…と
「おむすびころりん」や昔話をイメージした子も多かったようでした。
いつも美味しい食事をありがとうございます。
遠足
2022-10-21
今日の遠足はそら・にじクラスさんは「香々地青少年の家へプラネタリウム見学」に行きました。
月組さんを中心に星に興味を持っている子どもたち。
図鑑の神話まで読み込んでいます。
「オリオンはサソリが嫌いだからさそり座が空に見えるときはオリオン座はいなくなるんで」と話してくれる星組の男の子。
おとめ座(画像も出してくれました)が出てくると「かわいい。きれい」と星座??より髪型だったり服装が気になる女の子。
星座クイズは月組さんがどんどん答えるので担当の方もびっくり!!
興味関心がある(内発的動機)場合ははどんどん吸収していきます。ちなみに「おもちゃ買ってあげるから頑張って」は(外発的動機)は続かないですね
ある月組の男の子誕生日は「星座の図鑑」を希望したとのこと。あそびが学びにつながっていますね。