園での様子
園での様子
月組さんのこいのぼり~
2022-04-20
月組さんがこいのぼりを制作中。
大きいこいのぼりを「そら」「にじ」クラスの別れて塗っていました。
今日はウロコの制作も同時進行で
それぞれが何の技法で何を使って制作するかも自分で考え決めていきます。月組さんならではですね。
ホールの後ろの泳いでます。ちょっと覗いてみてください。
慣れてきたたけのこほり
2022-04-19
今月何回目??かの『たけのこほり』
本当に子どもたちはたけのこを見つけるのが上手です。
足の裏で…探したり、だいたいこの辺に…っと探しては教えてくれます。
雪組さんもお寺の山に行くのが大好き!!
大きいたけのこを一人で保育園まで運びました。
「持とうか?」と聞いても「ううん」と首を振って。
園についてからは皮むき。
最後は調理室に…
いつも調理してくれる先生に感謝です。
たけのこほりと一緒にたのしむ「がけのぼり(Lv.1)」
雪組さんが挑戦中です。
月組のお兄ちゃんが後ろからそっと手を添えています。
異年齢だからこそ!そんな姿が見られます。
入学おめでとう(⌒∇⌒)
2022-04-14
入学おめでとうございます。
桂陽小学校(13日)と高田小学校(14日)入学式が行われました。
ランドセル姿を見せに来てくれて嬉しかったです。
ランドセル姿をみると「おおきくなったな~」と感じます。
なんにせよ子どもたちの笑顔が素敵でした。
楽しく過ごしてね。
恒例のお花見へ
2022-04-05
毎年恒例のお花見
今年のお弁当は・・・カレーライス!!
毎年天気を見ながら園の行事を調整しつつ、献立も見ながら行っていましたが、今年はどうしてもお弁当にできる献立日が調整がつかず・・・
カレーの日に花見となりました。
でも・・・考えたらお泊り保育など園庭でカレー食べてるし「いいっか」と
新鮮でした。
子どもたちも大好きなカレーだったので嬉しそうにたべてましたよ。「桜がおいしそうって飛んできたよ」などかわいい声も聞こえました。